イワシつみれ風白菜鍋

ダシ要らず!時短・増量の冬の定番鍋
詰めている魚がよいから魚クサさはなく、その缶の煮汁を使うだけで、ダシ要らずの鍋物も簡単に作れます。基本の味付けは「とろイワシ水煮+お酒+塩」だけ。たっぷりの白菜を入れれば、醤油や味噌を足さなくても素材の旨みが堪能できる、イワシつみれ汁のような味わいの白菜鍋がつくれます。
| 材料(3~4人分) | |
|---|---|
| とろイワシ 水煮 | 1缶 |
| 白菜 | 400g(1/4株弱) |
| 他お好みの野菜 (ネギ、椎茸、人参、水菜等) |
適当 |
| お酒 | 大さじ1・1/2 |
| 塩 | 2つまみ程 |
| 水 | 約500ml |
豆腐を入れても美味しい
作り方
①鍋に分量の水を入れ、カットした白菜、他野菜、いわし水煮缶を汁ごと加え、お酒と塩を入れて水から煮る。
②具材が柔らかくなったら、長ネギや水菜等を加え、火を止める。
③そのままでも美味しいですが、お好みで醤油、ポン酢、薬味等と一緒に食べても美味しい。























