鰯の白焼きと旬菜サラダ

香ばしい焼いたイワシをサラダにトッピング
ふっくらとしたイワシの身と焼いた魚の香ばしさが特徴のいわしの白焼き缶は、加熱しないお料理との相性がグッド!サラダのトッピング具材として活用すれば、まるでお店のようなサラダに早がわり。魚クサはさなく、不足しがちな魚のカルシウムや栄養も同時に摂れるの忙しい女性にはオススメのレシピです。お気に入りのドレッシングがあれば、少しだけある缶の煮汁をドレッシングに加えるとグッと旨みが上がります。
材料(2~3人分) | |
---|---|
いわしの白焼き風 | 1缶 |
お好みの旬野菜 | 適量 |
Aオリーブオイル | 大さじ1 |
Aレモン汁(柑橘系) | 小さじ2 |
A塩 | 小さじ1/2 |
※お酢、醤油、胡椒はお好みで足してください。入れない方が鰯の香ばしさは際立ちます。
作り方
①いわしの白焼き風を身と、煮汁に分ける。
②カットしたお好みの旬野菜をお皿に盛りつける。
③A調味料に、①の煮汁をよく混ぜてドレッシングをつくる。
※本缶はわずかな煮汁しかありませんが、それを加えるのが美味しさのポイント。
④盛り付けたサラダに、いわしの白焼きの身を適当な大きさにカットしトッピングし、③のドレッシングをかけて出来上がり。